イースターに食べるホットクロスバンズを紹介☆他アクティビティ

春のイベント『イースター』は、イエス・キリストが十字架にかけられた亡くなった3日後に復活したことをお祝いする日。英語教室では生徒さんと様々アクティビティをするのではないでしょうか。

イースターの時期になると、カラフルな紙に包まれた卵型のチョコーレートやウサギの形をしたチョコレートが並びますね。お料理が好きならマザーグースの歌に出てくる『Hot cross buns』を実際に作ってみるのはいかがでしょう。

Hidemi

ホットクロスバンズはイースターの時期に食べる伝統的なパンです♪

目次

イースターの日付は毎年変動する。2023年のイースターはいつ?

イースターは、一度死んだイエス・キリストが三日目に復活したことをお祝いする日、ということはよく知られていますね。キリストが処刑されたのが金曜日(Friday)。3日後の日曜日に復活しました。

イースター年によって日が違います。「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」と決まっています。2023年は春分の日の後の最初の満月が4月6日(木)、なのでイースターは4月9日(日)です。

イースターのシンボルは?

イースターのシンボルのひとつはです。卵は新しい生命の誕生を意味するから。

堅い殻に覆われた卵の内側からコツコツとヒビが入り、孵化して新しい命が生まれることからイースターのシンボルになり、卵を美しく色付けしたり、模様を付けて飾るようになりました。

イースターを祝う方々は卵を食べたり、プレゼントするようです。現在では、卵の形をしたチョコレートがギフトアイテムとして人気だとか。

もう一つはウサギです。ウサギは多産な動物として、同じように新しい生命のシンボルになっています。

マザーグースの歌 『♪ホットクロスバンズ』

ホットクロスバンズはイギリスの伝統的なパンで、イースター直前の金曜日に食べるそうです。Bunsの中央に十字架(クロス)の印がついています。

焼き立てのホットクロスバンズをかごに入れて、売り歩く様子を歌ったのがマザーグースにある『♪ホットクロスバンズ』

Hidemi

簡単なので、生徒さんやお子さんと歌ってみてください。

Hot cross buns,
Hot cross buns,
One a penny,
Two a penny,
Hot cross buns.

If you have no daughters,
Give them to your sons.
One a penny,
Two a penny,
Hot cross buns.

ホットクロスバンズのレシピと動画公開

私はお菓子やパンを作るのが好きなので、ホットクロスバンズもたまに作ります。最近は捏ねずに作る簡単な方法でパン生地を作るので、ホットクロスバンズもその方法で作っています。作り方はこちら。(私のお料理サイトです)

動画がよければこちらから。ほったらかし長時間発酵したあとからの動画です。
こねないパン生地の動画のリンクも貼ってあります。

何か質問があればお気軽に。
生徒さん、お子さんと楽しんでくださいね。

イースターのアクティビティ

英語の先生方は教室でのどんなイースターのアクティビティをしていますか。私はごく簡単なものです。

とはいえ、プラスチックのイースターエッグ買い込んだり、本物の卵でイースターエッグを作るために穴を開けて中身を取り出すスポイドなど、開校当初は教材にたくさん貢ぎました(^^;)

Hidemi

英語の先生してなかったら、きっとやらなかったこと。だから私も楽しみました!

エッグハント

プラスチックの卵が便利です。今では100均ショップにも売ってるんですよね♪。昔は英語教材屋さんで買いました。結構高かった。

マッチングゲーム

プラスチックの卵は二つに割れるので相棒を探してくっつけます。

イースターエッグデコレーション

卵の中身を出すのが結構大変。

年齢に合わせて、シールで装飾することもあれば、色付けを一緒にしたこともあります。

自分の卵を探せ

卵の底に自分で印をつけて、シャッフルして置いた中から卵に触らずに自分の卵を探す。結構楽しい♪ 卵を置く台は、底を切り抜いた小さい紙コップを逆さまにしています。

現在は大きなイベントをすることは止めたので、写真を見返すと懐かしいなぁ、とほっこりします。

メルマガ登録で講座やイベントにご案内

以下のメールレターに登録いただくと、メルマガに移行し、講座やイベントに優先・特典付きでご案内をいたします。

子ども英語の先生の無料6日間メールレター

私が実践した継続的に選ばれる教室になる方法

メールレター登録プレゼント
・最新特別動画3本
・10の指導法メリットデメリット
※プレゼントは予告なしに変わることがあります

目次