ブログ記事一覧
英語の先生日本でまだ知られていないライフコーチングって何?英語の先生向けライフコーチングとは
ライフコーチって何?それ必要ですか。まだまだ日本では知名度が低いですね。でも徐々に広まりつつあります。 【ライフコーチングとカウンセリングの違い】 ライフコーチって一体なに?そう思っていませんか。もしかしたら、まだ答えられる人はそれほど多... 英語英語発音フォニックス 第4回目 日本人はレッツゴーと言うのね
発音フォニックス講座をやっていて思うことは、私も受講生さんから気づきや体験談をいただけること。 【英語発音フォニックス講座 4回目】 3回目はなんと、受講生さん皆さんお休みでだったので私が一人で喋っている動画を撮り、その動画を見ていただくこと... 英語英語発音フォニックス 第2回目 中学の時に習いたかった
発音だけでなく音と綴りの関係、つまりフォニックス。とても役立つことあります。『中学生の時に習いたかった』、、とよく言われます。 【英語発音フォニックス講座 2回目】 2回目は前回やった音s, a ,tの復習。アウトプット兼ねて受講生さんに説明してい... 英語の先生塾の英語講師ですが英会話が苦手です
英語の先生だからといって英語に関して万能ではありません。医者に専門があるように、英語の先生の中には会話が得意、文法が得意、児童英語講師、高校英語講師など専門得意分野があるはずです。☆------☆------☆------☆ グローバルライフ... 英語英語発音フォニックス指導講座 第1回は基本的なこと
5月も発音フォニックス講座をスタートできて私はとてもワクワクな気分です♪内容や資料は今年からリニューアルしました。初回は基本的なことをお伝えします。 【英語発音フォニックス講座 1回目で学ぶこと】 音素の発音説明に入る前に基本的なことをお伝え... 健康&食育舌を強化してアンチエイジングする方法
年齢は重ねると、気になるところ増えてきませんか。食事に気をつけ、運動も心がけ、気持ちもやる気も若い時と同じ!なんですけどね、、、現実は、、残酷です(^^;)滑舌が悪いと言われるようになった、食べている時にむせるようになった、顔のたるみが気にな... オリーブオイル春はオリーブオイルの新油が届く時期。ところで新油とは?
オリーブオイルは春が美味しい。なぜなら日本に新油と呼ばれるオリーブオイルが届き始めるのは春だからです。 【オリーブオイルの新油とは?】 秋に収穫(北半球)されたオリーブは搾油後、2~3ヶ月自然沈殿の期間を過ごし、上澄みをボトリングされて各地域... 英語教材【英語教材】ダウンロードできるワークシート
英語教室で使うワークシートをいろいろ作ってきました。同じようなものでも目先が変わると子どもは喜んで取り組みます。少しずつこちらにまとめていきますので、使えるものはダウンロードして使ってください。 【アルファベット編】 文字に興味を持ち始め... 料理ほったらかし捏ねないパンは本当に膨らむのか
新型コロナが流行してからおうち時間が増え、おうちでパンを焼く人が増えたそうです。一時はスーパーに小麦粉がなくなったとか。Youtubeにもパン作りの動画がたくさんアップされています。本格的なパンから簡単こねないパン、長時間発酵パンなど色々ありま... 料理春を告げる魚『いかなご』くぎ煮のレシピや動画公開
春と言えば!私の住む地域で皆が待ち望むもの。それはいかなごです!春を告げる魚と呼ばれています。 【いかなごってご存じ?】 いかなごってご存じですか?最近は全国的に知られてきてニュースにもなりますね。いかなごのくぎ煮は神戸の名産ともなってい...