簡単なのに映える!『せいろ』しかも栄養バッチリ!ワーママにお勧め!あると便利なキッチン用品

シチューなどの煮込み料理やお鍋。
簡単で、スープに栄養が出るのでワーママの冬のお助けメニューですね。
ただ味付け変えても毎日お鍋、、、というのは家族は飽きちゃうかもしれません。そこでお勧めしたいのが中華せいろ

Hidemi

せいろがあるとぐっ!とレパートリーが増えますよ!

目次

私がせいろを買った理由

この冬とうとう手に入れました。どうせ買うならと2段。

中華せいろ

そもそもなぜ私がせいろを買おうと思ったかというと、実はず~っとず~っと前から欲しかったのです。でも収納場所が困ると言う理由で購入には至りませんでした。

それなのに今回急に購入に気持ちが傾いたのは、収穫量が増えてきた家庭菜園の冬野菜のため(^^)。毎日お鍋でもいいけど目先変えたい。野菜を美味しく簡単に(←ここ大事)消費したい!

でもどこ置くね〜ん!と自分ツッコミしながらネットでポチりました。

買ってみると、これがとっても良い!野菜切って蒸すだけ。簡単~♪これぞ時短料理♪ 茹でないので栄養もお湯に流れにくく、野菜の味がぎゅっと詰まって美味しいのです。

そのまま食卓に出せるし見た目も綺麗♪
こんな感じ

例えば、手作りシュウマイも。

ぎゅうぎゅう詰め過ぎますが、たくさん食べたくて(笑)こうなりました。
もちろん市販のシュウマイや肉まんでもふんわり一段と美味しくなります。

ワーママにお勧めしたい『せいろ蒸し』

お仕事して食事の用意をして、毎日ワーママは大変。子どもには栄養のあるものを食べさせたいと思っているのに満足な食事が作れなかったら罪悪感さえ感じてしまうことありませんか。

せいろなら食材を並べるだけなので本当に簡単。後片づけもお湯か水で洗うだけなのでお片付けも超簡単です。

私は素材の味をシンプルに味わって、味覚を育てることが大切だと思っています。だからお野菜やお肉、お魚を蒸して、まずはそのまま食べてみる。そして必要ならば調味料を付けて食べることをお勧めしたいです。

味覚が育てば、たくさんのソースや調味料が要らなくなることに気が付きます。市販の食品の味が濃すぎて食べるのを控えるようになります。

Hidemi

薄味で食事を楽しめるほうが健康にもいいですよね 。

今は便利なシリコンスチーマーがありますね。シリコンスチーマーを使って野菜を蒸しています!という方もいるかもしれません。

でも私は食卓にそのまま出しても風情のある『せいろ』がいい!実は見た目って重要なんです!

目から入る情報。彩りとかデザインとか。子供の感性を育てるためにもとっても大切。

お手伝いで食材をせいろの中に並べるのを子どもさんにお任せしちゃってもいいんじゃないでしょうか。喜んでやってくれそうです。その時は少々雑でもいっぱい褒めてあげてくださいね。

そして出来上がったせいろの蓋を開ける瞬間。わぁ~!という声と笑顔に出会えますよ。

せいろに種類があった

せいろの購入にあたり学んだことがあります。素材に種類があります。檜、竹、杉。実は私、せいろって全て竹製だと思っていました。

調理器具専門店でなくスーパーやホームセンターで見つけたら、きっとそれは竹製です。そして何の疑いもなく買ってたと思います。

たまたま。ネットで値段も含め検索していると素材に違いがあることを知りました。さすがに檜は格段に高いです。

結局私は一番リーズナブルな杉にしました。蒸していると木の香りがするので、苦手な方は竹製がお勧め、、とのこと。でも私はこの香り好きです♪

も中華せいろと和せいろがあり、普通よく見かけるのは中華せいろ。和せいろは高さが中華せいろより高くて、茶わん蒸しも作れる高さがあります。お値段高めでした。

今回は食卓テーブルにそのまま持ってきたいので、一般的な中華せいろにしました。

せいろは消耗品。リーズナブルなお値段で買えるので、安いフライパンを買い替えるような感覚かもしれませんね。でもフライパンほどは使わないと思うので私は何年も使う予定です。

使ったあとは、洗剤で洗わないほうがいいとのこと。水やお湯で十分。汚れが気になるかもしれませんが、使う時に高温で蒸すので殺菌されます(笑)

中華せいろの収納場所の確保

気になるのが収納場所。まずこれ考えますよね。

長年欲しくて、でも嵩張る!収納場所がないと理由で買えなかったせいろ。さて、買ってからどこに片付けるかという大きな課題がまだ残っておりました。

うちのキッチンは狭い上、細長くてワークスペースが少ない。収納スペースも十分とは言えないのです。

木製なので、濡れたままだったり密閉しておくとカビが生えることがあります。よく乾かしてから風と通しの良いところに収納が鉄則。出しっぱなしのディスプレイ収納か?いや、その場所もない。

キッチン道具をディスプレイのように出してある『欧米のような広くて素敵なキッチン』憧れます♪

あやうく見苦しいディスプレイと化するところでした。が、少しお片付けをしまして、収納場所を確保しました♪

キッチンに置いている三段ボックスにすっぽりハマるかごへ。風通しがいいとは言えないかもしれませんが密閉は避けられるのではないかと。

なかなか名案だと思っております(^^)

せいろ活いろいろ

ポテトサラダのジャガイモと人参を蒸したりと、野菜の下ごしらえにもよく使います。蒸し器よりも早く蒸し上がるきがします。

また、食材をせいろにセットし蒸すだけ状態にして運べば、病気の親の家でもさっと食事の準備ができました。

中華せいろ、ワーキングマザーにお勧めですよ♪


あなたの想いを形にするために!心と体が整うメルマガ

心を整える工夫、健康情報、お料理アイデアなど自分や家族を大切にしたい女性に伝えたいこと、講座の案内などを不定期に配信しています

目次