50代・60代を迎える女性たちへ「私がやるしかない!」を手放す方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

頑張りすぎる真面目な女性たち、特に50代・60代を迎える女性の皆さんに向けて、私が手放した想いのひとつをお伝えします。

長女であり、長男の嫁である私は、長年「私がやるしかない!」という想いを拭えずにいました。同じような思いを持ち行動している貴女が、心豊かな毎日を過ごすためのヒントにしてもらえたら嬉しいです。

*******

Hidemi

こんにちは!

女性の心と体を整えて人生を輝かせるライフコーチ、廣澤秀美です。

何事にも一生懸命、完璧でないと不安、でも新しい1歩が踏み出す勇気がない女性をサポートしています。
ライフコーチングプログラムの他、自分の心と向き合う単発講座や、栄養で体を整える食のお話し会を開いています。

ひとりで考え悩んでいるだけでは時間がかかることも、ライフコーチがあなたと一緒に伴走しサポートすることで、思考が整理できて前に進みやすくなりますよ。

あなたの心が軽くなり自信が持てるよう、コーチとして、英語講師として、母としていろいろな面からサポートいたします。公式LINEからのお問合せはこちら。

友だち追加
目次

「私がやるしかない!」

私はかつては「私がやるしかない!」と常に自分にプレッシャーをかけていました。

家事、育児、仕事、そして周りの期待に応えようとする、そうするのが当たり前。そんな自分がいました。

でも、ふと立ち止まって考えてみると、それって本当に必要なことだったのでしょうか?自分自身を見失っていることに気が付きました。

自分の幸せに繋がることに焦点を当てる

義務感に追われるのではなく、自分の幸せに繋がることだけに焦点を当てる時間を持つこと。これがどれだけ大切なことなのかも知りました。

でも分かっていても最初は難しかったのです。ライフコーチングと出会って、少しずつ実践することができるようになり、心が軽くなりました。

自分との対話を大切に

結局は自分がやることになるかもしれません。でも、まずは自分と対話する時間を持つことが必要です。

〚やることがたくさんある。忙しいのにそんな時間がない!』

Hidemi

はい、そうなのです。でも敢えて、その時間を作ってみましょう。どうやったら作れるかを考えることも大切ですよ。

私も毎朝毎晩、自分に問いかける時間を持つようにしています。

「今日はこんなワクワクを手に入れたい」「本当にこれをやりたいのか?」「今日一日どんな幸せや感謝を持つことができたか」「「明日は誰を喜ばせたら私は幸せになれるか」と。これだけで、かなりの気持ちの変化がありました。

「私がやるしかない!」を手放す小さな5つの方法

では、「私がやるしかない!」を手放すために、毎日心に留めながら過ごすとよい具体的な方法を紹介します。

1. 優先順位を明確にする

大切なことから順番にリストアップしましょう。それぞれに時間を割り当てることができれば最高です。私も最初はリストを作るだけでしたが、時間を割り当てるようにしたら、さらに効果的になりました。

2. 「ノー」と言う勇気を持つ

自分にとって重要ではないことは断る勇気を持ちましょう。これが自分の時間を守る第一歩です。

私は元々「ノー」と言うのが下手で、とても難しかったです。今でも苦手ではあります。でも「イエス」と言ってしまう前に一息置くことで「ノー」と言えるようになってきました。

3. 自分の感情に耳を傾ける

ストレスを感じたら、自分の感情に耳を傾けることが大切です。一時的にリラックスする時間を作りましょう。

そしてその時に卵や乳製品などたんぱく質を食べるのがお勧めです。たんぱく質は気持ちを落ち着かせるホルモンを作ってくれます。

4. 小さな成功を祝う

目標達成のための一歩を踏み出すたびに、自分を褒めて励ましましょう。

私は、毎日小さな目標を設定して、それを達成したら自分にご褒美をあげるようにしています。これが大きなモチベーションになります。目の前に人参をぶら下げるのは効果的ですね。

5. 自分自身との約束を守る

自分に課した目標は、他人との約束と同じくらい大切です。

迷惑かけたらいけないからと人との約束は守るのに、自分との約束を破ったり諦めたりしていませんか。真面目な女性に多いのです。自分を大切にしましょう。

自分の機嫌は自分で取る

真面目で頑張り屋のあなた、50代・60代を迎える女性の皆さん、自分を大切にし、自分の幸せに焦点を当てることを試みてみませんか。

私も同じ道を歩んできました。一人では難しい時は、ライフコーチングの力を借りてみてくださいね。


ー 個別相談のご案内 ー

もし今「私も変わりたいけれど、どうしたらいいのかわからない」と感じているなら、まずは気軽にお話ししてみませんか?

無料相談は オンライン(Zoom)で30分程度(延長して最大45分まで)。答えを出すことよりも あなたの想いをそのまま話していただくこと を大切にしています。

例えば、こんなお悩みはありませんか?

英語の先生の場合
  • 自分が教えてもいいのか不安。素晴らしい先生はたくさんいると思うと一歩が踏み出せない
  • レッスン準備に何時間もかけても、一瞬で終わってしまう。子どもに響かないときもある
  • 時給にしたら恐ろしくて計算できない。パートに出たほうがましかも…でも英語は好きで子どもと関わっていたい
  • 相談できる人がいなくて、孤独を感じてしまう
頑張る女性の場合
  • 嫁の立場なので、夫の親に気を使って疲れてしまう
  • 長女気質で我慢に慣れていて、親といると気持ちが滅入る。でも放っておけない
  • 子どものことも他の家庭と比べてしまって苦しくなる
  • 夫がわがままで、自分の思い通りにしたがる。意に沿ってあげたい自分と、反抗したい自分の間で揺れる
  • いつも家族優先で、自分のことは後回し。このまま私はどうしたらいいの?」
  • やりたいことが分からない、自分で決める勇気がない

「こんなこと話していいのかな?」と思うようなことでも大丈夫。ただ言葉にするだけで、心がすっと軽くなったり、新しい気づきが生まれることがあります。

安心できる空間をご用意していますので、どうぞ遠慮なくご利用くださいね。

◆zoomオンラインで行います。
◆ご相談後、受講を無理強いすることは
一切ありませんのでご安心ください。


10年後もっと輝いていたい女性へお届けするメルマガ

廣澤秀美のメルマガ登録はこちら
10年後、もっと輝く私へ!

マインドを整える工夫、栄養のこと、お料理アイデア、ご自分や子どもの心と体の健康を守るためにできること、お話会や講座の案内などを不定期に配信。

目次