オリーブオイルは春が美味しい。なぜなら日本に新油と呼ばれるオリーブオイルが届き始めるのは春だからです。
オリーブオイルの新油とは?
秋に収穫(北半球)されたオリーブは搾油後、2~3ヶ月自然沈殿の期間を過ごし、上澄みをボトリングされて各地域に届きます。日本では早ければ1月下旬から2月。4月頃には新油として店頭に並びます。
オリーブオイルはボトリング密封されたものでさえ少しずつ劣化していきます。なので届いてすぐ、夏を越える前のオリーブオイル一番美味しい。是非今の時期のオリーブオイルを購入することをお勧めします。

オリーブオイルのノヴェッロとは違うの?



工程に違いがあるのよ。こちらを読んでみて!
今年もオリーブオイル新油が輸入元さんから私の所にも届き始めました。ボトルが変更になったものもあります。可愛いいですよ。可愛いいからとジャケ買いする人もいるんです。是非手にとっていただきたいです。




古いオリーブオイルはお勧めできない理由
オリーブオイル新油が出るということは、お店では在庫のお値引きが始まっているかもしれません。オリーブオイルは新しいものほど美味しくて品質もいい。上にも書いたように未開封でも少しずつ劣化していきます。
是非美味しい新油を食べてくださいね♪その理由も上のサイトに書いています。
先日はある会社から依頼していただきオリーブオイル講座をさせていただきました。講座では参加者様に数種類のオリーブオイルをテイスティングしていただきます。
空輸の関係で全て新油にはできませんでしたが、一昨年前のものでも美味しいくいただけます。購入するなら、生産者の顔が見えるオリーブオイルを輸入している販売者さんから買ってくださいね。
私がお勧めしているオリーブオイルです↓↓↓


オリーブオイルについての豆知識・レシピなど
オリーブオイルの豆知識やお料理レシピを別サイト↓に書いています。よかったらお越しください。



リクエストがあればオリーブオイルのテイスティング講座(対面・オンライン)をやっています


オリーブオイル選びと活用法 – リザスト ライフコーチング|栄養|女性|英語の先生|お母さん グローバルライフコーチ® 廣澤 秀美 女性の心と体を整える ライフコーチ 廣澤 秀美
動画で学べるオリーブオイル講座はこちら
➡【動画講座】子どもに食べさせたいオリーブオイル選び
10年後もっと輝いていたい女性へお届けするメルマガ


廣澤秀美のメルマガ登録はこちら
→『10年後、もっと輝く私へ!』
マインドを整える工夫、栄養のこと、お料理アイデア、ご自分や子どもの心と体の健康を守るためにできること、お話会や講座の案内などを不定期に配信。