2024年– date –
-
50代60代を充実!やりたいことが見つからないあなたへ
50代、60代に差し掛かると、これまでの人生とは異なる新しいステージが始まります。 子育てや仕事が一段落し、自分自身と向き合う時間が増えるこの時期に、やりたいこと... -
信頼される先生になるために:苦い経験から学んだこと
今日は私の苦い経験を通じて、お金の亡者ではない、信頼される先生になるための大切なポイントをお話ししたいと思います。英語教室を始めたばかりの頃、私が経験したこ... -
ライフコーチングお客様の声
英語の先生や頑張っている女性のお客様からいただいたライフコーチングのお声、感想を紹介します。 コーチングセッションお客様の声 なぜか心がほぐれ、なんでも話して... -
子どもたちの目がキラキラする五感を育む体験:こんにゃく作り
こんにゃくを手作りしたことありますか。こんにゃくの産地に住む人でないと、あまり経験がないのではないでしょうか。私もその一人でした。こんにゃく作りを通じて、大... -
50代・60代を迎える女性たちへ「私がやるしかない!」を手放す方法
頑張りすぎる真面目な女性たち、特に50代・60代を迎える女性の皆さんに向けて、私が手放した想いのひとつをお伝えします。長女であり、長男の嫁である私は、長年「私が... -
50代からのコミュニケーション、Iメッセージ(アイメッセージ)の力
私たちは家族、職場、ママ友など様々な場面で人とコミュニケーションを取ります。50代に差し掛かると、子育てが一段落し、自分自身の内面と向き合う時間が増えます。そ... -
【インスタライブ】デジタル時代に親が子どもにできるベターな方法 Hanaさん
デジタル脳防止個育てトレーナー葉菜さんとインスタライブしました。葉菜さんは息子さんのデジタル依存症を克服したの経験を通して多くを学びました。デジタル機器の使... -
ライフコーチングで50代が待ち遠しくなる
シニア世代が活躍する機会がますます増えています。『50代』という年齢を聞いて、どんなイメージを持ちますか。「まだまだこれから」と思う人もいれば、「もう歳だな」... -
子どものペースはそれぞれ:子育てして気づいた親の自己肯定感
親、特に母親の自己肯定感が低いと、気づかないうちに子どもに大きな期待をかけてしまうことがよくあります。自己肯定感は、自分の価値を見つけ、自分の思いや行動を信... -
お金のブロックを外す: 私の体験から学んだこと
お金に困らない人生を歩みたい! 誰もがそう願うことでしょう。でも、その道のりは簡単ではないんですよね。特に、お金に関するブロックがある場合は、それらを解消する...