健康&食育– category –
-
料理
体に優しくたんぱく質補給できるスープ!ボーンブロスの魅力と作り方
「最近、なんだか疲れが取れない…」「胃腸の調子がイマイチ…」「子どもや家族の栄養が気になる!」 そんなときに、体をやさしく整えてくれるのが ボーンブロス です!!... -
健康&食育
イライラ不機嫌、朝起きられない思春期の子どもに親ができること
子どもが朝なかなか起きられない、すぐにイライラしてしまう、宿題をダラダラしてやらない…そんな姿を見て、お母さんがイライラすること、ありませんか?特に思春期に差... -
健康&食育
成長期の子どものイライラ——お母さんが嫌いなわけじゃない!
子育てをしていると、子どもの突然のイライラや不機嫌に戸惑うこと、ありませんか?特に成長期の子どもがいるご家庭では、「なんでこんなに怒っているの?」「私、嫌わ... -
鉄ミネラル生活
タンパク質と鉄ミネラルお話会☆2024開催レポート
2024年はタンパク質スープアドバイザー、鉄ミネラル栽培ガイドという新たな資格をいただき、オンライン、対面ともたくさんのお話会を開催させていただきました。開催記... -
鉄ミネラル生活
成長期の子どもの健康を守るために—まず鉄ミネラルから
お母さんたち、毎日の忙しい生活の中で、お子さんの健康にどれだけ気を配れているか、心配になることはありませんか?特に成長期の子どもにとって栄養を摂ることがとて... -
健康法
カルシウムだけじゃない!50代女性が知っておきたい骨の健康法
50代に入ると、私たちの体はさまざまな変化を迎えます。その中でも特に気になるのが「骨の健康」です。骨粗鬆症という言葉を耳にする機会が増え、自分の骨をどう守るか... -
鉄ミネラル生活
私の体験[もう貧血じゃない]☆鉄ミネラルとたんぱく質のお話会 2024年はパワーアップ
鉄分やタンパク質を摂るように意識する鉄ミネラル生活を始め、2020年末に鉄ミネラルアドバイザーとして活動するようになってから、私や家族の貧血が改善しただけでなく... -
鉄ミネラル生活
タンパク質と鉄ミネラルお話会☆2023開催レポート
2023年もリクエストをいただいて、お話会を対面、オンライン両方で開催しました。開催記録として残しておきます。2021-2022年のタンパク質と鉄ミネラルお話会は➡... -
健康&食育
アマゾンの電子書籍(Kindle本)を無料で出版してみた
私は、英語講師やライフコーチをしています。そのほか、食育活動も楽しんでいます。2023年10月27日に「お母さんのごはんで笑顔になる」というタイトルでAmazonのKindle... -
オリーブオイル
オリーブオイルで子どもの食育を!お母さん必見の油選びのコツとレシピ
普段おうちでは油は何を使っていますか。私はほぼ100%オリーブオイルです。しかもスーパーで売られているものではなく少しお値段が高めのエキストラバージンです。揚げ...