ライフコーチング– category –
-
50代からのコミュニケーション、Iメッセージ(アイメッセージ)の力
私たちは家族、職場、ママ友など様々な場面で人とコミュニケーションを取ります。50代に差し掛かると、子育てが一段落し、自分自身の内面と向き合う時間が増えます。そ... -
ライフコーチングで50代が待ち遠しくなる
シニア世代が活躍する機会がますます増えています。『50代』という年齢を聞いて、どんなイメージを持ちますか。「まだまだこれから」と思う人もいれば、「もう歳だな」... -
お金のブロックを外す: 私の体験から学んだこと
お金に困らない人生を歩みたい! 誰もがそう願うことでしょう。でも、その道のりは簡単ではないんですよね。特に、お金に関するブロックがある場合は、それらを解消する... -
一番重要だけど一番難しいコーチングスキル『傾聴』
最近はコーチングという言葉をよく耳にします。また、○○コーチという人もたくさんいます。英語を教える方も、英語講師ではなく、英語コーチとしてお仕事される人が増え... -
写真カードコーチングPoints of You®で自分と対話する時間―2023年のレポート
自分に厳しい私にマルをくれて救われます 同じカードでも、その時の心次第で見える景色、物語が変わってくる と感想を寄せていただきました。あなたは、自分と対話する... -
夢が実現するビジョンボード2024|オンラインワークショップの開催報告と参加者の感想
ビジョンボード作ったことありますか。作ったことあるけど作って満足、それでおしまいになっていませんか。 私はここ数年、ビジョンボードを作成しています。ビジョンボ... -
ライフコーチングは何をする?効果的にライフコーチングを受けるには
コーチングって最近よく耳にするけど… コーチングとは、クライアントが自分の答えを見つけるお手伝いをすることです。ライフコーチングはプライベート、仕事、人間関係... -
2023年前半/Points of you®写真カードでコーチングワーク
2022年の年末に1年の振り返りと来年の在り方について、Points of you®という写真カードでワークをしました。あれから半年。2023年の前半が終わる頃に振り返りワークをし... -
【インスタライブ】生徒も先生もこんなに変わる自己肯定感の上げ方 Masumiさん
1~3人の少人数制できめ細かな指導で常に満席の子ども英語教室を運営されているMasumi先生とインスタライブしました。先生自身もライフコーチングで自己肯定感があがり... -
【インスタライブ】子ども英語教室にコーチングを取り入れるKotomiさん
2023年春から子ども英語教室を開校。その英語教室にコーチングを取り入れるKotomi先生とインスタライブしました。 子どもにコーチングをするとは 最近はコーチングとい...