英語– category –
-
英語発音フォニックス指導講座 第1回は基本的なこと
内容や資料は今年からリニューアルしました。初回は基本的なことをお伝えします。以下は2022年5月講座の時の流れです。おおまかな流れは同じですが、その時々の受講生さ... -
【英語教材】ダウンロードできるワークシート
英語教室で使うワークシートをいろいろ作ってきました。同じようなものでも目先が変わると子どもは喜んで取り組みます。少しずつこちらにまとめていきますので、使える... -
英語を習うならネイティブか日本人の先生か。英語講師の立場から答えます
ネイティブ神話、根強いですよね。英語習うならネイティブの先生でないと!よく聞く言葉です。ほんとにそう思います?あなたが日本人の英語英語講師なら、きちんと説明... -
生徒の質問に答えられないのは恥?英語ネイティブも忘れます
生徒の前で恥をかきたくない という思いありませんか。☆------☆------☆------☆グローバルライフコーチ® 廣澤秀美です。英語の先生の心を軽くして先... -
英検2級までしかありません。英語の先生としては失格ですか?
英検2級持っていたら英語の先生ができるよ、と言われていました。もうそれは通じないのでしょうか。英検準1級や1級が上位級と言われ、それを持っていないと恥ずかしいも... -
【英語教材】逆さま紙コップが大活躍
紙コップは有難い!工作や遊びにいろいろ使えて重宝しますね。英語教室でもたくさん活用しています。その中でも紙コップを逆さまにした、ごく簡単な使い方を紹介します... -
【英語教材】トイレットペーパーの芯も英語教材になる
トイレットペーパーの芯を工作に使う。これは先生方も子育てママさんも、よくされていると思うのでお馴染かと思いますが、記録として書き留めておきます。 【そのトイレ... -
【英語教材】手作りフォニックスフォン
子ども英語の先生はフォニックスを指導することも多いと思います。フォニックスフォン(Phonics Phone)ってしっていますか。買うと高いので手作りしています。 【英語の... -
レッスンはオールイングリッシュでないとダメですか? 英語の先生の質問にお答えします
オールイングリッシュで教えたけど、難しいと感じることってありませんか。英語力に自信がないこともありますが、生徒の反応が鈍くなる、、なんてことありますよね。幼... -
【英語教材】学校で使わない算数セット。教室で使っちゃおう
小学生になると、どの子も手にする算数セット。お兄ちゃんお姉ちゃんがすでに持っていても、必ず1人に1セットずつ算数セット手にしますよね。おはじき、数え棒ひとつひ...